医療脱毛クリニックでキャンセルはできる?
医療脱毛クリニックでの予約が済んだ後に、急な予定が入ってしまって脱毛に行けなくなってしまったときや、残業などお仕事が忙しくて施術に行く時間に間に合いそうもないときがあるかもしれません。
他にも生理や体調不良、妊娠などの身体の問題で、脱毛を受けられないケースもあります。
そんな時のキャンセルの対応やペナルティーなどの不安を解消していきます!
キャンセル料は必ずかかる?
キャンセル料の有無はクリニックによって対応が変わってきますが、3日前〜前日までの変更を受け付けてくれることがほとんどです。
しかし、当日になってからや無断キャンセルの場合は、ペナルティーがかかるところが多いです。
すでに契約が済んでいる人は契約書や会員カードに記載されていると思いますので、もう一度確認してみましょう。
これから契約を考えている人はカウンセリングの際、クリニック担当者に詳しく聞いてみると安心して申し込むことができますね。
キャンセル料や遅刻に対するペナルティーは、想像以上の出費になります。
次の施術までの期間が空いてすっかり忘れてしまわないように、手帳やカレンダーなど目に入るところに記入しておくことも大事ですね。
カウンセリングのキャンセル方法
カウンセリングを申し込んだのに予定が合わなくなってしまった!なんてこともありますよね。
日時や時間の変更がある場合は、クリニックのコールセンターに相談すれば対応してもらえます。
一番良くないのは無断でカウンセリングをキャンセルしてしまうこと。
お店側に迷惑がかかってしまいますし、自分自身も今後行きづらくなってしまいます。
そのようなことにならないように必ずキャンセルの連絡は行いましょう。
当日施術の急なキャンセルはどうなる?
当日のキャンセルに関しては、お店によって対応がさまざまです。
多くのクリニックでの当日キャンセルには、ペナルティーが発生するので注意が必要。
キャンセル料はいくらかかるのか
アリシアクリニックやリゼクリニックなどは、会員の利用しやすさを求めて当日のキャンセル料がかからないです。
しかし、多くのクリニックでは直前のキャンセルで1,000〜5,000円のペナルティーになったり、1回分の施術が消費されてしまいます。
せっかく安さや施術回数を気にしてクリニックを選んだのに、当日キャンセルで無駄になってしまうのは残念ですよね。
そのため、あらかじめキャンセルすることが分かっている場合、3日前までにはクリニックに連絡するようにしましょう。
遅刻してしまった時の対応
無断遅刻や一定時間以上の遅刻で、施術時間が短くなってしまったり、1回分の施術が消費されてしまうクリニックが多くあります。
自分に損な結果になりクリニックにも迷惑がかかってしまうため、遅刻してしまいそうな時は必ず連絡を入れ、また、なるべく遅刻はしないように気をつけましょう。
キャンセル後同じ脱毛クリニックに行きたいときはどうする?
キャンセル料などのペナルティーはあるもののそのまま同じクリニックに通い続けたいと思う人は、次の施術の予約を取れる可能性が高いので安心してください。
クリニックに電話をしてキャンセルしてしまった旨を伝え、次回の予約を決めましょう。
しかし、次の予約が何か月も先になってしまうこともありますので注意が必要です。
医療クリニックのキャンセルに関するまとめ
生理周期が不安定な人や普段からスケジュール変更の多い人は、キャンセル料がかからないお店を選んだりと事前に配慮しておくことが大切です。
そこで、カウンセリングの際に詳しく話を聞き、キャンセルの手続きなども覚えておくと緊急時にすぐに対応できます。
基本料金が安いお店は、キャンセル料や違約金など基本料金以外の金額が高い場合がありますので、そのあたりも注意して見ると安心できるでしょう。
キャンセル料は痛い出費となってしまうため、クリニックを選ぶ際の1つのポイントとして必ず確認しておきましょう。
Twitter でサロンマルシェ・エピレをフォローしよう!
Follow @epiler_salomaこんな記事も読まれています
-
医療脱毛クリニックの全身脱毛の効果的な回数はどのくらい?
脱毛サロンよりさらに効果的に脱毛できるクリニックでの医療脱毛は、本気でツルツルを目指したい人や、短期間でムダ毛の自己処理をなくしたい人におすすめです。 そんな医療脱毛ですが、人気の全身脱毛をする場合、どのくらいの施術回数 […]
続きを見る -
脱毛は家でできる?セルフ脱毛の基礎知識を徹底解説!
「脱毛サロンはちょっと高すぎる」「忙しくて脱毛に通う時間がない」「だけど脱毛はしたい」そう考えている人もいるのではないでしょうか? ここではそんな人にオススメな、安価でお手軽にできるセルフ脱毛を紹介します。 セルフ脱毛の […]
続きを見る -
セルフケアの脱毛方法4つを解説!注意点もチェック
美意識の高まりから、注目されるセルフケア脱毛。 ツルツルな肌を保ち続けるために、セルフケアは完璧におこなっておきたいところですね。 ここでは、具体的にどのような方法でケアをすれば良いのか?ということに加えて、セルフケアで […]
続きを見る -
医療脱毛クリニックで鼻下の脱毛をしたら何回くらいで終わる?
鼻下の毛は、意外にも他人によく見られている箇所です。 そのため、クリニックで脱毛したいと思っている人も多いのではないでしょうか? そこで今回は、医療脱毛クリニックでの鼻下脱毛について説明します。 鼻下の脱毛をすると何がい […]
続きを見る -
おなかのムダ毛を医療脱毛クリニックでキレイにする場合、施術回数はどれくらいだと思いますか?
これからどんどん薄着になって、GWには友達や恋人と旅行、夏にはプールに海や川でBBQなんてイベントも盛りだくさんですよね。 ビキニになる前に、おなかのムダ毛を何とかしておきたい! 脱毛するならクリニックで医療脱毛してもら […]
続きを見る