医療脱毛クリニックで勧誘をされたときのスムーズな断り方って?
脱毛サロンではしつこい勧誘がある所が多いのですが、稀に医療脱毛クリニックでも勧誘をされることがある所もあるかもしれません。勧誘をされると押しに弱く、ついYESと言ってしまうのが悩み……という方もいるのではないでしょうか。そこで、医療脱毛クリニックで勧誘をされたときに使えるスムーズな断り方をご紹介します!
医療脱毛クリニックでの勧誘の実態
そもそも医療脱毛クリニックは、医療法というものがあり、人の命や身体に関わるサービスをしているため不当な勧誘を強引にすることは法律で禁止されています。確かにしつこい勧誘のある脱毛サロンよりも医療脱毛クリニックの勧誘はほとんどないという所が多いのですが、稀に勧誘をされることもあるかもしれません。無理矢理契約をさせるような勧誘ではなく、クリームやローションなどのアフターケア用品を勧められたり、このセットプランのほうが安くていいよ!などといった「おすすめ」という言葉を使った押しの強い勧誘をする医療脱毛サロンがあるそうです。押しに弱い方は、おすすめされるとつい断れなくなってしまい、いらないクリームやローションなどを買ってしまった……といった失敗談も。そこで、お互いが嫌な気持ちにならない断り方を解説していきます。
勧誘させないためのポイント
まず、勧誘を断る前にさせないためのポイントを覚えておきましょう。カウンセリングのときに、あらかじ予め「今日はワキ脱毛しかしません!」などと自分が施術したい部分だけをきっぱり言っておくと効果的です。初めて行く医療脱毛クリニックの雰囲気を確かめに来た時は、「今日は契約せずに話だけ聞きに来ました」と言っておくといいですね。
勧誘されたらこう断るのがおすすめ
医療脱毛クリニックで必要のないものを勧められたり、コースを組まされそうになったら、「帰ってもう一度考えます」や「予算オーバーなので断ります」と言うのもひとつの手です。しかし、お金が手元にないならローンで払えるからと無理にローンを組まされてしまうケースもあるため、お金の問題は家の人と相談するなどと言ってうまく回避したほうがいいでしょう。また、「このあと予定が詰まっているから……」と時間が迫っていることを伝えておいたり、「前のサロンで勧誘がしつこくて嫌だった」ときっぱり言えばほとんどの勧誘から逃れることができますよ。
勧誘が不安だったらカウンセリング時に契約はしないと決めておこう
医療脱毛クリニックでは勧誘がない所がほとんどですが、稀に勧誘される場合があるのであらかじめ断る練習をしておきましょう。もし医療脱毛クリニックでの勧誘が不安なら、カウンセリング時に契約はしないと心に強く決めておき、スタッフにしっかりその趣旨を伝えてくださいね!
最新情報をお届けします
Twitter でサロンマルシェ・エピレをフォローしよう!
Follow @epiler_salomaこんな記事も読まれています
-
何回通う?脱毛サロンでのお腹脱毛のあれこれ、教えます! だんだんと暖かくなり、夏になれば水着を着る機会が増えてきますよね。 薄着になると悩むのが「ムダ毛」のことではないでしょうか? 脇や腕は自分で処理できても、お腹や背中を自分でするのはちょっと怖いですよね。 そこで、今回はお […] 続きを見る
-
脱毛サロンに遅刻したり予約をキャンセルしたりしたらどうなるのか? 脱毛サロンへ通い始めても、子育て中のママさんや、急な仕事が入ってしまうワーキングウーマン、突然きてしまった生理や公共機関のトラブル……などと当日にキャンセルしたくなくても、キャンセルをせざる終えない場合があるかもしれませ […] 続きを見る
-
脱毛サロンでのIライン脱毛は何回で終わるのか 人により脱毛サロンに求めるレベルが違うので、何回で終わりに達成するかは個人によります。自己処理が楽になる程度を希望する人もいれば、ムダ毛をきれいさっぱりなくしたい人もいます。では、目安としてどの程度で終わる […] 続きを見る
-
医療脱毛クリニックでの支払い方法まとめ 医療脱毛クリニックには、様々な支払い方法が用意されています。その理由は、脱毛をする方の年齢層が幅広くなってきており、学生の方などは一括払いが金銭的に難しいためです。最近の医療脱毛クリニックでは、医療ローンなども使うことが […] 続きを見る
-
綺麗な腕になりたい!脱毛サロンでの腕の脱毛は何回で終わる? 季節を問わず、腕まくりをしたときなどに気になる腕のムダ毛。これから暑くなってさらに薄着になる機会が増えるため、ツルツルの腕を手に入れておきたいですよね。腕のムダ毛をカミソリやシェーバーを使って自己処理をする […] 続きを見る