医療脱毛クリニックでの胸(乳輪まわり)の脱毛は何回で終わる?
女性にとってバストは女性らしさを表す大切な部位です。
そんな大事な部分なので、綺麗に脱毛したいと考える人も多いと思います。
そこで範囲や回数など、胸脱毛を行う際に疑問に思うについて解説していきます。
胸の脱毛範囲ってどこまで?
胸の脱毛は、医療クリニックの場合は乳頭の脱毛は不可です。 色素のある部分は、脱毛不可と可のところに分けられて記載されています。 これは、レーザー脱毛により色素まで抜けてしまう恐れもあるためです。 ちなみにエステサロンは、独自の得意とする分野を乳頭周りの脱毛に活かしたサロンが名乗りをあげています。 銀座カラー、ラココ、TBCエステは医療脱毛よりも照射が低いためそれなりに時間はかかるデメリットはありますが、肌に優しいというメリットもあります。医療脱毛クリニックでの胸の脱毛は何回くらい通えばいい?
バストの産毛は薄い毛の脱毛と同じ扱いになります。 そのため濃くて太い毛の脱毛を得意とするエステサロンより、医療脱毛の方が照射が強いため効果が得られます。 医療脱毛の平均回数は、各クリニックがプランニングしているコース設定から見ても平均5~6回だといえます。 ただ、バストの産毛は毛が薄いため効果の出にくい人も中にはいらっしゃるかもしれません。 その場合はコース最終回、施術担当者に事情を説明しコースの追加延長を行うなど対処していただきましょう。 もし、本格的にきれいにしたいと希望するなら最初から9回コースでもいいかもしれませんね。効果が実感できるにはどれくらいかかる?
最初の1回目を終えて、毛が2週間後頃に抜け落ちてきます。 1カ月すると脱毛部位がツルツルになっています。これが最初の実感です。 しかし、効果を実感するには4回目を終えた頃ようやく産毛が生えてこないツルツルになったバストを見て実感することでしょう。 これには毛の生え変わる周期が関係しています。 最初に脱毛した産毛はもう生えてこなくても、まだ脱毛が終了していない部位の毛が生えてきます。 これを次に脱毛、この繰り返し……これを4回行うと脱毛効果が実感できるということになるのです。自己処理は楽になるの?
自己処理はほとんど不要になると言っても過言ではありません。 間違った自己処理による、バストトップの脱毛は傷をつけ黒ずみの原因になり得ます。 繊細な部分だからこそコース終了後のケアや対応について、クリニックならではの専門指導を受けていって下さいね。完了
各クリニックによってコース設定がされています。 大概が5~6回コースとなっています。 個人差はありますが最終的には、気になっていた産毛がほとんど分からない状態までになれば完了です。痛みはどの程度はあるの?
脱毛器は黒く太い毛になるほど処理する際の痛みは大きくなります。 胸の脱毛の場合、細く薄いうぶ毛の処理なので、ほどんどの方が温かいといった感覚はあるものの、痛みはあまり実感していません。 サロンによっても違いがあるので、不安であれば事前にスタッフに確認してみるのもいいでしょう。脱毛費用はどれくらい?
クリニックの場合は、コース5回~6回で平均相場3~4万円のところが多いようです。 しかし、乳輪が含まれていないコースもあるので、もし乳輪も脱毛したいと考えている人は追加で契約する必要があります。 乳輪は範囲が狭いため、胸部よりも安く平均相場1〜2万円です。 最近は全身脱毛にどちらも含まれている場合が多いので、他の部位の脱毛も考えている人は全身脱毛のほうが1部位1回換算で安く施術できますよ。胸の脱毛のメリット
ここからは胸の脱毛のメリットについて解説していきます。デリケートな部分だけど肌に優しくムダ毛処理できる
皮膚が薄い部位の一つに胸も入ります。 外から見て血管が見える部位は、基本的に皮膚が薄いと言われているためです。 このような部分の脱毛を安易に自己処理で行うのは危険です。 皮膚にダメージを与え黒ずみやシミの原因になります。 エステによる脱毛は光脱毛と言われ、肌に優しく美肌、アンチエイジング効果もあり、レーザー脱毛より照射は低く時間はかかりますが、自己処理は必要ないほど美しく美肌になるのです。蒸れが軽減され、胸ニキビなどが軽減される
胸のまわりはもともと汗をかきやすく皮脂の分泌の多い場所です。 さらに産毛が加わることで蒸れやすく、細菌が繁殖しやすくなります。 毛穴に皮脂や汚れがたまり胸ニキビができやすくなるのです。 胸の脱毛を行うことにより、蒸れも軽減され同時に胸ニキビの悩みはだいぶ解消されることになりますね。胸の脱毛のデメリット
ここからは胸の脱毛のデメリットについて解説していきます。胸だけを脱毛するとお腹との境目が気になる
上半身のケアを集中的に行っていることで、胸はレーザー脱毛による美白、美肌効果も得られます。 すると今度はお腹周りとの境目が肌の差が気になるかもしれません。 産毛など一部が気になる……と最初は言ってはみたもののやっていくに従って、周囲との皮膚の差が気になるのは女性として当然です。 おすすめは脱毛をやる場合、最初から全身脱毛を行うのがベターといえます。 また、途中で境目が気になりだしたら担当の看護師やDr、カウンセラーに相談してみるのも一つの策ですよ。まれに硬毛化する場合がある
脱毛したのにムダ毛が生えた、または毛が濃くなったなどこのようなことを硬毛化といいます。 せっかく脱毛がしたくて通っているのに毛が濃くなるのはいやですよね。 医療クリニックでのレーザー照射脱毛の硬毛化は10%と言われています。 しかし硬毛化、多毛化に特化した保証制度を受けているクリニックもあるそうです。 もし、心配でしたらそういう制度を受けているクリニックででレーザー脱毛を受けてみるのも手かもしれませんね。まとめ
美しいバストは女性にとって永遠のテーマかもしれません。 胸脱毛を医療クリニックで行うのか、エステサロンで行うかの個人差はあるにせよ、自分にあった選択をしてほしいです。 医療クリニックやエステサロンでもキャンペーンやお試し体験コースを設けているところが多くなっています。 一度そういう体験コースを受けることで、どのような所か実感がわきやすくなるかもしれません。 気になっているところをホームページでチェックしてみるのもいいですね。 しつこい勧誘をしてませんと謳っている所もあるので、細かいところまで読んでおくのポイントです。
最新情報をお届けします
Twitter でサロンマルシェ・エピレをフォローしよう!
Follow @epiler_salomaこんな記事も読まれています
-
脱毛サロンで鼻下の脱毛!何回くらいで終わる? 脱毛サロンでの脱毛は、今や多くの人が行っています。 昨今では女性だけでなく、男性の脱毛サロンもあるくらいです。 ワキや腕などが人気の脱毛部位ですが、鼻下も地味に気になるところです。 特に女性は、鼻下に生える産毛に悩まされ […] 続きを見る
-
日焼けしているとレーザー脱毛ができなくなるって本当!? これから夏になると日焼けをしてしまいがち。しかしですが、日焼けをしていると医療脱毛クリニックでの施術を断られてしまう場合があることをご存知ですか?そこで、なぜ日焼けをしているとレーザー脱毛ができないのかや、日焼け後レーザ […] 続きを見る
-
医療脱毛クリニックのお得なキャンペーン最新情報まとめ 医療脱毛クリニックは、パワーの強いレーザーを使うため手早く脱毛を完了させることができたり、熟練のスタッフによる安全な施術を受けることができますが、費用が高いイメージがありませんか?そこで、有名な医療脱毛クリ […] 続きを見る
-
医療脱毛は冬に始めた方がいい? 医療脱毛は、夏ではなくて実は冬に始めた方がいいのです。一般的に「脱毛」と聞くと、薄着になって露出の増える夏に行うものという印象をお持ちの方も多いかと思います。しかしですが、夏から始めたのでは出遅れているのです。冬に脱毛す […] 続きを見る
-
夏前に要チェック!全身脱毛の基礎知識とおすすめサロン総合ランキング! 脱毛をしようかなと思ったとき、「どうせなら全身脱毛したい!」と考える人も多いのではないでしょうか。しかし、全身脱毛するとなると、お金や期間、部位など多くの不安点がでてきますよね。そこで、脱毛サロンで全身脱毛するメリットや […] 続きを見る