医療脱毛クリニックで鼻下の脱毛をしたら何回くらいで終わる?
鼻下の毛は、意外にも他人によく見られている箇所です。
そのため、クリニックで脱毛したいと思っている人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、医療脱毛クリニックでの鼻下脱毛について説明します。
鼻下のみの脱毛だと20,000~35,000円ぐらいを見積もるといいでしょう。
かなりお手頃な価格設定であるといえますね。
クリニックでは全顔セットで売り出しているところも多いので、他の顔パーツの脱毛も考えている人は単パーツではなくセットで検討してみましょう。
鼻下の脱毛をすると何がいいのか?
現在はカミソリで自己処理をしている人が多いと思います。 しかし正しい自己処理を行わないと、様々なトラブルが起こってしまうため、クリニックでの鼻下脱毛がおすすめできます。 では鼻下脱毛はどのようなメリットがあるのでしょうか。カミソリ負けがない
自己処理を続けていると、カミソリ負けにより皮膚を傷つけ続けることになります。 そうすると皮膚が赤くなったり、痛みを伴う可能性もあります。 そのようなリスクを回避するために、専門の医療脱毛クリニックで脱毛するほうが安心ですね。毛穴が引き締まってみえる
カミソリなどで処理した場合、どうしても毛穴の奥に埋まった毛までは処理できません。 しかし医療脱毛を行えば、そのような埋没毛そのものを無くすことができます。 毛穴に埋まっている毛がなくなることで毛穴が目立たなくなり、引き締まってみえるのです。化粧のりがよくなる
化粧のりがよくなる条件は、「肌表面が滑らかであること」です。 顔剃りを定期的に行なっている人でも、常に毛が無い状態でいられるわけではありません。 剃ったとしても、2〜3日経てば、産毛は生えてきてしまいます。 しかしクリニックで脱毛が完了すれば、無毛の状態がずっと続くので、化粧のりがグンとよくなるのです。クリニックの鼻下の脱毛は何回通えばいい?
ここで本題となる施術回数について解説します。 結論からいうと、鼻下脱毛は個人差はありますがだいたい6~8回ほどで完了となります。 これから鼻下脱毛を検討している人が多いと思うので、ここでは脱毛の実感過程も一緒に紹介します。効果実感は?
「あれ、薄くなってきたかな?」と効果を実感し始めるのが、1〜2回ほど脱毛した頃と言われています。 もちろん元々の毛量や濃さにもよりますので、個人差はありますが、1〜2回ほどの脱毛で効果が実感できれば、「やってよかった」という嬉しい気持ちになって、クリニックに通い続けるモチベーション維持にも繋がりますよね。自己処理が楽になる段階
「気づかないうちに、自己処理を忘れていた。」という時期がきます。 3〜5回ほどクリニックに通った頃です。 自然と鼻下の毛が薄くなり、目立たなくなってくるのです。 そのため、この頃になると自己処理が大変楽になります。 1週間に1度剃る程度で済む人も多いです。 「前までは毎日気にしていたのに……。」と自分自身の変化に驚くこともあるでしょう。 この回数にも個人差があります。完了
だいたい6〜8回ほど通うと、脱毛完了と言われています。 個人差がありますので、例えば「10回で完了した。」という方もいらっしゃいます。 クリニックが提示している平均的な回数が6〜8回です。 ずっと面倒な自己処理を続けるより6〜8回クリニックに通って、鼻下の毛を気にせずに過ごせたほうがいいですね。費用はどれくらい?
費用はクリニックや施術回数によってばらつきがあります。 脱毛が完了する6~8回のクリニックごとの鼻下脱毛費用を比較してみます。 (リゼクリニックは鼻下脱毛5回コース29,800円+コース終了後追加1回4,768円での計6回の金額を記載しています。)アリシアクリニック | リゼクリニック | 湘南美容外科 クリニック | |
---|---|---|---|
コース金額 | 23,760円(8回) | 34,568円(計6回) | 28,750円(6回) |
1回換算の金額 | 2,970円 | 5,761円 | 4,792円 |
鼻下の脱毛をするときに気になること
「肌状態が不安定だとできないの?」「痛みはあるのか」などの問題は、顔の部分なので特に心配ですよね。 そこで鼻下脱毛を受ける際の不安を徹底解消しましょう。痛みはあるの?
一般的に処置はレーザー脱毛なので、毛が太く、毛量が多い箇所は痛みが大きくなります。 しかし鼻下の場合は産毛のような薄い毛が多いため、毛が太い箇所に比べれば、比較的痛みはありません。 クリニックによっては有料で麻酔を用意しているところもありますが、鼻下の施術の際はほぼ必要ないといえるでしょう。ニキビはあってもいいの?
ニキビはあっても大丈夫です。 ニキビができてしまった旨を伝えて、ニキビを避けて施術してもらいましょう。 頻繁に肌荒れを起こしてしまう方は、契約前に無料カウンセリングができるクリニックが多いので、しっかりと相談して、不安を解消してから脱毛をスタートさせましょう。シミやほくろは?
シミやほくろがあっても脱毛可能です。 光脱毛は黒い箇所に反応して、脱毛を行います。 そのため一般的に黒より薄いシミの場合、問題ありません。 細かいほくろについては問題なく脱毛できますが、大きなほくろの場合、シールなどを貼って光が照射されないように対処する場合もあるようです。 どちらにせよ、シミやほくろがあっても脱毛は可能です。敏感肌でも大丈夫?
敏感肌の方にこそ、クリニックでの脱毛がおすすめといえます。 剃る、抜くなどの自己処理を長く続けていることで、敏感な肌を痛めつけている可能性があるためです。 クリニックでの脱毛により自己処理の回数が減り、最終的に自己処理をしなくなることで、肌状態の改善も図ることができるのです。 どうしても不安な場合は、事前にクリニックに相談してみましょう。施術後の化粧は?
施術後もすっぴんでなく、化粧をして帰ることができます。 最近はメイクルームなども完備されているクリニックが多いようです。 しかし施術後は、肌状態が不安定になっているため、化粧は最低限にとどめましょう。まとめ
ここまで鼻下脱毛のメリットや効果的な施術回数、費用などを解説しました。 鼻下の脱毛は自己処理でなく、クリニックで行った方が、長い目で見た時に良い選択と思われます。 鼻下の毛でお悩みの方は、クリニックに1度相談に行ってみてはいかがでしょうか。 クリニックで鼻下脱毛をして、女らしさにさらに磨きをかけてみませんか。
最新情報をお届けします
Twitter でサロンマルシェ・エピレをフォローしよう!
Follow @epiler_salomaこんな記事も読まれています
-
春は脱毛シーズン!気になる脱毛サロンをチェックしておこう 春になるとだんだん薄着になり、そろそろムダ毛が気になってきませんか?夏になってタンクトップやビキニなどを着る際にムダ毛が……!と焦ってしまう前に、春から脱毛を始める方が多いようです。そこで、春に脱毛サロンで […] 続きを見る
-
脱毛の契約は解除できるの?クーリングオフ・中途解約など 脱毛サロンに通い始めたけど、途中で行けなくなってしまった、必要なくなって解約したい、という状況になってしまうことがあるかもしれません。 では、脱毛サロンの契約は、途中で解約したい場合はどうすればいいのでしょうか。 ここで […] 続きを見る
-
セルフ脱毛で効果的な脱毛ワックス・脱毛器は? 自宅で簡単に脱毛ができることで人気のセルフ脱毛。 今までサロンに通って脱毛していた人や、これから脱毛に挑戦する人も、セルフ脱毛について知っておいて損はありません。 ここでは、セルフ脱毛のなかでも効果が高いとされている「脱 […] 続きを見る
-
医療脱毛クリニックのお得なキャンペーン最新情報まとめ 医療脱毛クリニックは、パワーの強いレーザーを使うため手早く脱毛を完了させることができたり、熟練のスタッフによる安全な施術を受けることができますが、費用が高いイメージがありませんか?そこで、有名な医療脱毛クリ […] 続きを見る
-
医療脱毛クリニックの全身脱毛の効果的な回数はどのくらい? 脱毛サロンよりさらに効果的に脱毛できるクリニックでの医療脱毛は、本気でツルツルを目指したい人や、短期間でムダ毛の自己処理をなくしたい人におすすめです。 そんな医療脱毛ですが、人気の全身脱毛をする場合、どのくらいの施術回数 […] 続きを見る